(1)対象となる株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記録された1,000株(10単元)以上を保有されている株主様
(2)株主優待の内容
2,000円分のクオカードを進呈します。
(3)優待券の送付時期
毎年6月の発送を予定しております。
当社グループでは株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題の一つと位置付けています。
株主の皆様に業績に応じた還元を行うため、連結ベースで20%の配当性向を目標にしております。
1株当たり配当金 | |||
---|---|---|---|
中間期末 | 期末 | 年間 | |
円銭 | 円銭 | 円銭 | |
2015年3月期 | 0.00 | 5.00 | 5.00 |
2016年3月期 | 0.00 | 4.00 | 4.00 |
2017年3月期 | 0.00 | 3.00 | 3.00 |
2018年3月期 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
2019年3月期 | 0.00 | 3.00 | 3.00 |
2020年3月期 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
2021年3月期(予定) | 0.00 | 3.00 | 3.00 |
回次 | 第12期 | 第13期 | 第14期 | 第15期 | 第16期 第1四半期 |
第16期 第2四半期 |
第16期 第3四半期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業収益 (うち受入手数料) (百万円) |
2,840 | 2,737 | 2,666 | 2,850 | 654 | 1,497 | 5,384 |
(2,425) | (1,679) | (2,082) | (2,474) | (619) | (1,400) | (4,424) | |
経常利益または 経常損失(△) (百万円) |
△678 | △153 | 37 | △197 | △55 | 26 | 628 |
純利益または 純損失(△) (百万円) |
△858 | △176 | 168 | 89 | △37 | 32 | 1,628 |
包括利益 (百万円) |
△799 | △119 | 120 | △169 | △41 | 34 | 2,428 |
純資産額 (百万円) |
3,141 | 2,998 | 3,485 | 3,293 | 3,254 | 3,330 | 13,339 |
総資産額 (百万円) |
40,602 | 28,637 | 34,520 | 30,313 | 25,005 | 22,973 | 94,145 |
1株当たり純資産額 (円) |
360.19 | 340.25 | 321.74 | 303.14 | ─ | ─ | ─ |
1株当たり 純利益金額または 1株当たり 純損失金額(△) (円) |
△99.97 | △20.35 | 16.24 | 8.34 | △3.53 | 3.05 | 32.46 |
潜在株式調整後 1株当たり 純利益金額 (円) |
─ | ─ | 15.94 | 8.15 | ─ | 2.98 | 32.00 |
自己資本比率(%) | 7.62 | 10.37 | 10.00 | 10.73 | 12.84 | 14.31 | 14.17 |
自己資本利益率(%) | △24.46 | △5.84 | 5.24 | 2.67 | ─ | ─ | ─ |
株価収益率 PER(倍) | ─ | ─ | 9.91 | 14.62 | ─ | ─ | ─ |
従業員数(人) | 242 | 158 | 179 | 173 | ─ | ─ | ─ |
(注)
- 営業収益には、消費税等は含まれておりません。
- 当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
当社グループの主たる事業は金融商品取引業および商品先物取引業であり、業績は相場環境の影響を大きく受ける状況にあります。
そのため、業績予想を適正に行うことは非常に困難であり、業績予想の開示は投資判断にとって有用とは言えないと判断し、業績予想の開示を控えさせていたただいております。